家庭用ゲーム機の歴史
プレイステーション |
発売日 | 名前 | 型番 | 価格 | 備考 |
1994/12/03 | プレイステーション | SCPH-1000 | 39.800 | |
1995/07/21 | プレイステーション | SCPH-3000 | 29.800 | S端子が廃止・値下げ |
1996/03/28 | プレイステーション ファイティングBOX | SCPH-3500 | 24.800 | パッド2個とメモリーカード同梱 |
1996/06/22 | プレイステーション | SCPH-5000 | 19.800 | パッケージ変更・値下げ |
1996/11/16 | プレイステーション | SCPH-5500 | 19.800 | パッケージ変更・映像と音声の出力がAVマルチ端子のみとなった このモデルからナムコのガンコンを接続する際に別売のAVアダプター(SCPH-1160)が必要 |
1997/11/13 | プレイステーション DUAL SHOCK | SCPH-7000 | 18.000 | グラフィック機能とCDの読み込み速度を大幅に向上させたモデル 音楽CD再生時に「サウンドスコープ」機能追加 このモデルから同梱されるコントローラーはアナログコントローラ デュアルショックに |
1999/01/23 | プレイステーション DUAL SHOCK | SCPH-7500 | 15.000 | 値下げ |
1999/05/24 | プレイステーション | SCPH-9000 | 15.000 | パッケージがどこでもいっしょのトロVer. 背面の拡張端子を廃止したほか、改造やコピーツールへの対策を行ったモデル |
2000/07/07 | PSone | SCPH-100 | 15.000 | 1/3の大きさにモデルチェンジ・カラー:ややグレー系のホワイト リセットボタン無しで電源ボタンのみ・通信ポートなし |
2001/09/12 | PSone | SCPH-100 | 9.980 | 値下げ |
2001/11/22 | PSone&専用液晶モニター COMBO | SCPH-140 | オープン |
PSoneとPSone用液晶モニターをセット販売 |
2002/05/16 | PSone | SCPH-100 | オープン | 改定(実質値下げ) |
2002/05/16 | PSone&専用液晶モニター COMBO | SCPH-140 | 18.000 |
改定(実質値下げ) |
※SCPH-2000:開発用PS本体でメーカーのみに販売・色はブルー ※DTL-H3000:ネットやろうぜ開発用PS本体・色はブラックでAT互換機との通信端子とケーブル付属・LightWave 3D付属・120.000円 ※PSone用液晶モニター:2001/10/12発売・14.800円(2002/05/16にオープン価格へ改定) |
ポケットステーション |
発売日 | モデル | カラー | 価格 | 備考 |
1999/01/23 | ------------------------------ | ホワイト・クリスタル | 3.000 | |
ときめきメモリアル2限定版 | クリアピンク | 9.800 | ||
遊戯王 真デュエルモンスターズ限定版 | ブラック | 9.800 |
プレイステーション2 |
発売日 | モデル | 型番 | 価格 |
備考 |
2000/03/04 | ----------------------------- | SCPH-10000 | 39.800 | メモリーカードの不具合やDVDドライブの振動、光出力音飛びなどの問題あり DVDビデオのエリアコードフリー(ある操作をすると海外のDVDビデオが再生可能) |
2000/04/ | ----------------------------- | SCPH-10000 | 39.800 | 上記問題の改善(PS1メモリーカードのデータ消滅とDVDドライブの振動問題は改善されず) |
2000/06/15 | ----------------------------- | SCPH-15000 | 39.800 | DVDドライブの振動問題改善・基板のコストダウン |
2000/12/08 | ----------------------------- | SCPH-18000 | 39.800 | DVDプレーヤー用リモコン/IRレシーバー付属・メモリーカード別売 このモデルからDVD再生ソフト「PS2専用DVD-Player Ver.2.01」内蔵 PS1メモリーカードのデータ消滅問題改善 |
2001/04/18 | ----------------------------- | SCPH-30000 | オープン | エクスパンションベイ(拡張ベイ)搭載・PCカードスロット廃止・メモリーカードとリモコンなし |
2001/06/08 | GT3 レーシングパック | SCPH-35000GT | 39.800 | 『グランツーリスモ3』同梱(REFERENCE GUIDEなし) |
2001/06/29 | ----------------------------- | SCPH-30000 | 35.000 | 値下げ |
2001/11 | ヨーロピアン
オートモービル カラーコレクション スーパー・レッド(光沢赤) |
SCPH-30000RSR | 50.000 | PS2全世界2.000万台特別記念モデル (表面は欧州車をイメージした専用塗料を用い、特別な鏡面処理塗装を施す) 全5色セットも販売(250.000円) 各色全世界2.000台の限定(日本は各色600台、全5色セット66台) playstation.comのみの販売 付属品 |
ヨーロピアン
オートモービル カラーコレクション メタリック・シルバー(光沢銀) |
SCPH-30000RMS | 50.000 | ||
ヨーロピアン
オートモービル カラーコレクション アストラル・ブルー(光沢青) |
SCPH-30000RAB | 50.000 | ||
ヨーロピアン
オートモービル カラーコレクション スノー・ホワイト(光沢白) |
SCPH-30000RSW | 50.000 | ||
ヨーロピアン
オートモービル カラーコレクション ライト・イエロー(光沢黄) |
SCPH-30000RLY | 50.000 | ||
2001/11/29 | ----------------------------- | SCPH-30000 | 29.800 |
値下げ |
2002/05/16 | ----------------------------- | SCPH-30000 | オープン | 改定(実質値下げ) |
2002/07/18 | 2002年カラーモデル オーシャンブルー | SCPH-37000L | 30.000 |
オーシャンブルーは「美しい海の色」、ゼン・ブラックは「日本らしさを表すわびさびの世界」を イメージしたスケルトンタイプ 同色のアナログコントローラと縦置きスタンド、DVDリモコンが同梱 2モデル合計50万台の限定販売 |
2002/08/01 | 2002年カラーモデル ゼン・ブラック | SCPH-37000B | 30.000 |
|
2002/11/21 | ----------------------------- | SCPH-39000 | オープン | 実質値下げ |
2002/12/03 | ラチェット&クランク アクションパック | SCPH-39000RC | 26.800 | PlayStation発売8周年記念『ラチェット&クランク』同梱 |
2002/12/03 | ラチェット&クランク
アクションパック トイズ・ブルー |
26.799 | トイザらス限定 カラーが青に |
|
2003/02/13 | 春季限定カラーモデル SILVER | SCPH-39000S | 25.000 | 全世界生産出荷累計5000万台達成記念の春季限定カラーモデル 同色のアナログコントローラ同梱(同色の縦置きスタンドは別売) |
2003/02/20 | 春季限定カラーモデル AQUA | SCPH-39000AQ | 25.000 | |
春季限定カラーモデル SAKURA | SCPH-39000SA | 25.000 |
※外付型HDDユニット(SCPH-10210):2001/07発売・19.000円・40GB ※内蔵型HDDユニット(SCPH-10260):2001/07発売・18.000円・40GB |
|
DVD-Playerのバージョン | |
Ver1.00 Ver1.01 Ver2.00 Ver2.01 Ver2.02 Ver2.10 |
SCPH-10000 SCPH-10000、SCPH-15000 SCPH-18000 SCPH-18000 SCPH-30000、SCPH-35000GT SCPH-10170(DVDリモコン単品)、SCPH-10260(内蔵型HDD)、SCPH-10210(外付型HDD) |
Xbox |
発売日 | モデル | 価格 | 備考 |
2002/02/22 | --------------------- | 34.800 | |
2002/02/22 | ブラックスケルトン | 39.800 | 日本特別仕様限定モデル(5万台限定)・本体、コントローラが黒いスケルトンカバー仕様・ロゴが黒地に銀文字に変更 コンポーネントAVパック、シルバープレートのキーホルダー(ビル・ゲイツ氏のサイン入り、シリアルナンバー刻印)同梱 |
2002/05/22 | --------------------- | 24.800 | 値下げ |
2002/11/21 | --------------------- | 24.800 | 数量限定でDVD再生キット、Xbox総合ガイドと最新情報が入っているチェックディスクDVD同梱 |
2002/12/19 | パンツァードラグーンオルタ リミテッドモデル |
35.800 | 999+50台限定でセガダイレクト専売 パンツァードラグーンオルタ、コンポーネントAVパック、コンポーネントAVパック用ケーブル、ドラゴンヘッドネックレス、 セガダイレクト「パンツァードラグーンオルタ」予約特典が同梱 |
ニンテンドー ゲームキューブ |
発売日 | 名前 | カラー&デザイン | 価格 | 備考 |
2001/09/14 | ニンテンドー ゲームキューブ | バイオレット | 25.000 | |
2001/11/21 | ニンテンドー ゲームキューブ | オレンジ・ブラック | 25.000 | カラーの増加 |
2001/12/14 | GAME Player Q | 39.800 | 発売:パナソニック・DVDリモコン付属・DVD再生機能搭載のニンテンドー ゲームキューブ機 | |
2002/06/03 | ニンテンドー ゲームキューブ | バイオレット・オレンジ・ブラック | 19.800 | 値下げ |
2002/07/01 | GAME Player Q | 34.800 | 値下げ | |
2002/12/01 | ニンテンドー ゲームキューブ | シルバー | 19.800 | カラーの増加 |
NINTENDO 64 |
発売日 | モデル | カラー&デザイン | 価格 | 備考 |
1996/06/21 | --------------------------- | ----------------------------- | 25.000 | |
1997/03/14 | --------------------------- | ----------------------------- | 16.800 | 値下げ |
1998/07/01 | --------------------------- | ----------------------------- | 14.000 | 値下げ |
1998/11/ | ゴールド限定モデル | ゴールド | 12.999 | トイザらス限定 |
1999/09/26 | ダイエーホークス優勝記念 | クリアオレンジとクリアブラックのツートンカラー | 13.500 | ダイエー限定 |
1999/11/ | ミッドナイトブルー | 12.999 | トイザらス限定 | |
1999/12/01 | クリアレッド | スケルトンレッド | 14.000 | モデルチェンジ |
1999/12/01 | クリアブルー | スケルトンブルー | 14.000 | モデルチェンジ |
1999/12/01 | 64DD Aセット | クリアブラック | 39.600 | 64DDとのセット販売 |
1999/12/01 | 64DD Bセット | ----------------------------- | 30.000 | 64DDのみ |
1999/12/01 | ジャスコ30周年記念 | クリアグレーとミルキーホワイトのツートンカラー | 13.480 | ジャスコ限定 |
1999/ | ダイエー限定版 | 福岡ダイエーホークスカラーのオレンジ | 14.000 | ダイエー限定 |
2000/07/21 | ピカチュウカラー オレンジ&イエロー | ピカチュウを本体上部にモデリング | 14.000 | 64DDに接続不可 |
2000/07/21 | ピカチュウカラー ブルー&イエロー | ピカチュウを本体上部にモデリング | 14.000 | 64DDに接続不可 |
2000/ | ANA20世紀伝説 | ターミネータパックの蓋にANAのロゴ | ポケモンジェット搭乗プレゼント・ソフト2本付 |
ドリームキャスト |
発売日 | モデル | カラー&デザイン | 価格 | 備考 |
1998/11/27 | ------------------ | -------------------------- | 29.800 | |
太正浪漫堂モデル | サクラ大戦をイメージした桜色 | 太正浪漫堂限定 | ||
1999/06/24 | ------------------ | -------------------------- | 19.800 | 値下げ |
1999/07/29 | モデルシーマン | スケルトン | シーマンのソフト同梱 HMV限定500台・2001年10月に2台限定再発売 |
|
1999/11/25 | ハローキティバージョン パステルクリアブルー |
キティちゃんのイラスト入り スケルトンブルー |
34.800 | キーボード・ハローキティのガーデンパニック・ブラウザ同梱 |
1999/11/25 | ハローキティバージョン パステルクリアピンク |
キティちゃんのイラスト入り スケルトンピンク |
34.800 | キーボード・ハローキティのガーデンパニック・ブラウザ同梱 |
1999/12/16 | モデルシーマン クリスマスパッケージ |
ミレニアムレッドボディ | 34.800 | 桑原茂一プロデュースの音楽CD同梱 HMV限定850台 |
1999/12/ | R7 | ブラック | 50.000 | パチンコ店の端末専用機・2001年一般販売(限定) R7はレギュレーション7の略 |
2000/02/03 | クレアバージョン | クリアレッド | 34.800 | VMとバイオハザードコードベロニカ初回版同梱 限定1800台 |
2000/02/03 | S.T.A.R.Sバージョン | S.T.A.R.Sロゴ入りクリアパープル | 34.800 | VMとバイオハザードコードベロニカ初回版同梱 限定200台 |
2000/06/ | CX−1 | DCの機能を持った14インチTV | 88.888 | 企画:フジテレビ・キーボードとドリームアイ同梱 |
2000/12/18 | サクラ大戦インターネット | サクラ大戦をイメージした桜色 | 25.800 | VMとパッドもサクラ大戦仕様 初回生産分サクラ大戦3ムービー+花組メールディスク同梱 |
2001/03/01 | ------------------ | -------------------------- | 9.800 | 値下げ |
2001/03/29 | ------------------ | シルバーメタリック | 21.000 | ドリームキャストダイレクト専売 同色のコントローラ同梱 |
パールブルー | 21.000 | |||
パールピンク | 21.000 | |||
2001/03/29 | セガカラ@ホーム | 18.800 | 本体とカラオケ機のセット・ソフトとマイク同梱 | |
2002/03/ | 3周年記念キャンペーン カスタムカラー |
ブルーのトップケース、赤いボタン、黄色いウィンドウ | 14.800 | 限定78台 |
サターン |
発売日 | 名前 | 価格 | メーカー | 備考 |
1994/11/22 | セガサターン | 44.800 | セガ・エンタープライゼス | 黒サターン |
1994/11/22 | Vサターン | 44.800 | 日本ビクター | セガサターンとの色違い |
1995/ | Hiサターン | 64.800 | 日立 | ビデオカード&フォトCDカード機能付 |
1995/12/ | カーナビHiサターン | 150.000 | 日立 | 車用サターン |
1996/03/ | NEW セガサターン | 20.000 | セガ・エンタープライゼス | 値下げ&カラーチェンジ(白サターン) |
1996/03/ | NEW Vサターン | オープン | 日本ビクター | 値下げ&カラーチェンジ |
1996/03/ | NEW Hiサターン | オープン | 日立 | 値下げ |
1997/ | セガサターン | セガ・エンタープライゼス | ディスクの回転が見える窓・ソニックのロゴ付く・トイザらス限定 | |
1997/ | スケルトンサターン | セガ・エンタープライゼス |
PCエンジン |
発売日 | 名前 | 価格 | 備考 |
1987/10/30 | PCエンジン | 24.800 | |
1988/12/04 | PCエンジン CD−ROM2システム | 57.300 | CD−ROM2本体とインターフェースユニットのセット販売 |
1989/11/22 | PCエンジンシャトル | 18.800 | 宇宙船をイメージしたデザイン |
1989/11/30 | PCエンジン スーパーグラフィックス | 39.800 | VRAMを増しより高い解像度が可能に |
1989/12/08 | PCエンジン コアグラフィックス | 24.800 | AV端子付 |
1990/11/10 | PCエンジンGT | 44.800 | 携帯PCエンジン・2.6インチカラー液晶・TVチューナー別売 |
1991/06/21 | PCエンジン コアグラフィックスU | 19.800 | コアグラフィックスの値下げ |
1991/09/21 | PCエンジンDUO | 59.800 | PCエンジン&CD−ROM2の一体化・グッドデザイン賞受賞 |
1991/12/13 | PCエンジンLT | 99.800 | PCエンジン&4インチ液晶モニタの一体化・TVチューナー標準装備 |
1991/12/13 | PCエンジン スーパーCD−ROM2システム | 47.800 | CD−ROM2システムの値下げ&モデルチェンジ |
1993/03/25 | PCエンジンDUO−R | 39.800 | DUOの値下げ&モデルチェンジ |
1993/08/20 | レーザーアクティブ+ ゲームパック(PCエンジン) |
89.800 20.000 |
販売:パイオニア ゲームパック接続でDUOの機能とLD−ROM2のゲームが動作可能 |
1994/06/25 | PCエンジンDUO−RX | 29.800 | 値下げ&モデルチェンジ・6ボタンパッド同梱 |
[戻る]